-
エース「アルゴナム」が進化!キャスターストッパー搭載のアルミラゲージ「アルゴナム3-F」新登場
-
【2025年4月30日】のファッションニュースまとめ|SHOLLWORKS
-
ファクトリエ「“風、抜ける”テーラードジャケット」受注販売開始!ウール比20倍の清涼感と本格仕立てを両立
-
【2025年4月28日】のファッションニュースまとめ|SHOLLWORKS
-
WWSから夏の不快感を解決する「クイックドライポロシャツ」登場!日本製リサイクル素材採用
-
ファクトリエ新作!和歌山×宮崎工場の技術を結集した「Summer Lover イージースラックス」登場
-
クラークス オリジナルズ「ワラビーデー 2025」開催!世界が愛した一足の物語、特別フィルム『WORN BY THE WORLD』でユーモラスに紐解く
-
BRITISH MADE 夏のベストセラー「グルカショーツ」&「オープンカラーシャツ」特集ページ公開!スタイリスト四方章敬氏監修
-
Lee × MARKAWARE for ÉDIFICE トリプルコラボ!特別な「101」デニムが限定101本で登場
-
【2025年4月24日】のファッションニュースまとめ|SHOLLWORKS
三陽山長、継ぎ目のない最高級紳士靴「零」シリーズを発売

三陽商会が展開する高級紳士靴ブランド「三陽山長」は、2025年春夏コレクションとして、ブランド史上最高価格となる33万円(税込)の新シリーズ「零(ぜろ)」を発売します。
このシリーズは一切継ぎ目のない「ゼロシーム」仕立てを特徴とし、2025年3月21日(金)より直営店および公式オンラインストアで展開します。
目次
卓越した職人技による「零」シリーズの特徴
ゼロシーム仕立て
「零」シリーズ最大の特徴である「ゼロシーム仕立て」は、一枚革を使用し、縫い目が全くない精緻な仕上げが施されています。
シワや歪みを防ぐため、製作には高度な技術と時間を要し、職人の卓越した技術が不可欠となっています。
最高級の素材を採用
アッパーにはフランス・アース社のボックスカーフ「アニキス」を使用。
自然な艶と柔らかな手触りが特徴で、ライニングにはデュプイ社製レザーを採用し、快適な履き心地を追求しています。
また、靴底には英国J.ベイカー社製オークバークレザーを使用し、優れた耐久性を実現しています。
「零」シリーズの商品ラインナップ
「壱(いち)」
ミニマリズムを追求したパーフェクト・ホールカット。
継ぎ目が一切なく、どの角度から見ても美しい立体的なフォルムが特徴。
「弐(に)」
ストレートチップ風のステッチを施したデザイン。
実際には一枚革の上にステッチを描いたユニークな仕立て。
「参(さん)」
エレガントなゼロシーム仕立てのタッセルローファー。
柔らかい履き心地を叶えるフレキシブルグッドイヤーウェルト製法を採用。
販売店舗情報
- 日本橋髙島屋S.C.店(東京都中央区)
- 東京ミッドタウン八重洲店(東京都中央区)
- 東京ミッドタウン日比谷店(東京都千代田区)
- 玉川髙島屋S・C店(東京都世田谷区)
- ミッドランドスクエア店(愛知県名古屋市)
- グラングリーン大阪店(大阪府大阪市、3月21日オープン予定)
- 伊勢丹新宿店(東京都新宿区)
公式オンラインストア:三陽山長 公式サイト&ストア
三陽山長について
三陽山長は2001年創業の日本発高級紳士靴ブランドで、「品質本位」を理念に掲げ、世界最良の素材と職人技術を駆使した靴作りを行っています。