NEW ARRIVALS
-
「箔座」のバングルを購入|値段も手ごろ&ファッション性も高い日本の良品をレビュー
こんにちは、しょる(@SHOLLWORKS)です。 先日、妻と東京・日本橋の「コレド室町」へ行った際、「箔座」のバングルを購入してきたので、少しだけ紹介します。 「箔座」は石川県金沢市にあるメーカーで、箔の生産から箔を使った商品の展開までを手掛けて… -
ユニクロのベルトは本当におすすめできるのか?【プロが評価】穴あけなどについても解説
2,990円というコストで、極限まで良いベルトと感じさせる工夫(加工)革を染料で染めたような特別感はないが、大量生産×安定した品質を求めるモノ作りサイズ感が合う人には超お得だが、合わない人は無理して選ぶべきではない こんにちは、しょる(@SHOLLW… -
リクルートスーツとは|プロがビジネススーツとの違い&おすすめの購入場所を紹介
リクルートスーツとは?ビジネススーツとの違いや必要性について、プロのファッションデザイナーが解説しました。 また、実際に買うべきものやレンタルサービスなど、オススメの手段についても解説しています! こんにちは、しょる(@SHOLLWORKS)です。… -
【プロが断言】初心者はメンズファッションプラスでOK!評判やクーポンなど解説【ダサい?】
こんな人におすすめ・「服を買いに行く服がない」上に、センスも全く自信がない・異性から評価を得たいけれど、何をして良いか分からずに困っている・斜めに構えた「服オタ」からの目線は気にしないから、服装を普通の人に笑われたくないレベルにしたい!… -
スコッチグレインの評判|プロがサイズ感やモデルの違い、購入や修理方法を解説【おすすめも紹介】
<参考価格> 35,200円(アシュランス/ベルオム)46,200円(オデッサ)55,000円(インペリアル)➡特徴&こんな人にピッタリ・下町感×グッドイヤー製法の確かな国産ブランドイメージ・全体的にロングノーズの靴、足に合うモデル展開が豊富・上級モデルは作… -
「イタリア製」はかつて、高級品でもなんでもなかった|付加価値はいかに作られたか
・イタリアは元々、モーダ(モード)の発祥地。中世からアルプスの豊富な水資源と遊牧文化による毛織物産業や、トスカーナの皮革産業、職人文化による製造業など「ブランド品」を作る素地があった。 ・イタリアは19世紀から産業革命を経て人口が爆発してい…
皆さまこんにちは。“SHOLLWORKS”運営者のSHOLL(しょる)と申します。 1987年、山梨県甲府市生まれ。国内デザイナーズブランドを経て、ファッションコングロマリットのブランドでデザイナー職を経験。現在は東京在住、デザイナー含め様々な事業に携わっています。