CATEGORY
スポンサーリンク


YOOX.COM(ユークス)

相互リンク

Zakさまのブログ「メンズノート」。

30代ビジネスマンのリアルなファッション・ライフスタイルblog

 

たまえさまのブログ

「たまえ、のんびりブログ執筆中。」

20代女子のお出かけや購入品、お気に入りアイテムなどを紹介しています。

 

「SHIROBEAUTE」は、美容・コスメ好きの背中を押し、「大人カワイイ」をつくるWEBメディアです。

SHOLLWORKS(ショルワークス)は、プロの目線からファッションに関するレビュー&価値観をお届けします。

歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは?プロがメンズのおすすめ7選を紹介

こんにちは、しょるです。本日は、「ドレススニーカー」というジャンルの歩きやすい革靴について。

ビジネスシーンのスタイルに変化が始まっていることは、ご存知の通りだと思います。ジャケットやパンツが伸縮性の高い化繊のセットアップになったり、そもそもスーツでなくともOKな職場も増えてきていますよね。

ドレススニーカーは「スニーカーの履き心地」と「ドレスシューズの見た目」を兼ね備えたもの。服に併せて革靴にも変化が生まれ、新しいニーズに応えるべくして誕生した新ジャンルの靴です。

今回は、そんな歩きやすい革靴である「ドレススニーカー」のおすすめブランド&モデルを解説し、さらにはどんな方に向いているのかまで解説しました。

特に、

  • ドレッシーな見た目に憧れるor職場的にマスト
  • 歩きやすさやスニーカーの軽快感は譲れない

という人は、読んで損はないと思います。

image 2022 11 30T093429.061 scaled e1669768501582 150x150 - 歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは?プロがメンズのおすすめ7選を紹介
しょる

キチンと手入れもすると、いいところ取りなドレススニーカー。それでは本日も宜しくお願いします!

目次

歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは??

革靴のカッコ良さ×スニーカーの歩きやすさを兼ね備えている

image 2023 02 02T203307.149 900x500 - 歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは?プロがメンズのおすすめ7選を紹介

三陽山長 公式HPより引用

まず、「ドレススニーカーとはに関して。これは、

  • ソールがスニーカーと同様の素材&構造で歩きやすい
  • 見た目(特にアッパー)が革靴と同様で、スタイリッシュ&ドレッシー

といった特徴が挙げられます。

つまり、上から見た際には革靴のカッコ良さで、歩きやすさはスニーカーという、まさに“良いとこ取り”な靴。

「普通の革靴は硬くて履きにくい!」と感じる方や、「どうしても履いていると足が痛くなる!」「もうちょっと軽い革靴が良い!」という方にピッタリです。

誤解を恐れずに言えば、革靴は本当に足に合ったものを選ぶことが出来れば、非常に快適な靴になり得ます。しかし、そこまで“シンデレラフィット”したものを見つけるのは難しいですし、何十万円と投資することも珍しくありません。

だからこそ、お財布にも優しく快適&ファッショナブルなドレススニーカーに挑戦してみるのも手。歩きやすい革靴で毎日を過ごすことが出来れば、ビジネススタイルの新たな地平が開けるかもしれません。

【リーズナブルさも魅力】数千円〜3万円程度で購入可能

ドレススニーカーは革靴と比べ、比較的廉価で入手できることも魅力。具体的には、数千円〜高くとも3万円です。例えば「三陽山長」の場合、革靴が10万円前後に対してドレススニーカーは3万円台で入手可能。

これは、ソールの底付け製法に手間のかかるグッドイヤー・ウェルテッド製法などを採用せず、スニーカー同様に圧着していることなどが理由。もちろん、日常のビジネスシーンに履いていてもおかしくありません。

特にビジカジが推奨されている職場や職種、革靴を履いて足が痛くなるのを我慢してきた人にこそ、検討してほしい「歩きやすい革靴」です。

【プロ視点】歩きやすい、おすすめのドレススニーカー7選を紹介

それでは次に、実際にオススメできるドレススニーカーをご紹介します。価格も数千円から揃っており、それぞれどんな人に向いているかも解説しました。

ぜひ、歩きやすい革靴選びの参考にしていただければ幸いです。

グリーンレーベルリラクシング×スピングルズ Vチップシューズ

fb2488 01 2 e1675345607943 - 歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは?プロがメンズのおすすめ7選を紹介
楽天市場より引用
<参考価格>
22,000円

➡特徴&こんな人にピッタリ
・日本のスニーカーブランド×有名セレクトショップ別注品
・バネ感ある履き心地で軽快
・20代向けの「歩きやすい革靴」

グリーンレーベルリラクシング(green label relaxing)は、ユナイテッドアローズの最もユース向けのライン。中でも写真のモデルは、スピングルズというスニーカーブランドの革靴を別注した一足です。

上記写真のVチップシューズは、超撥水レザーを使用しているため雨に強いことが特徴。また、印象的なソールはゴムメーカーの名残で、非常にバネ感のある履き心地になっています。

どちらかというと、20代の若年層向けなドレススニーカーです。予算に余裕があってカッコいい革靴が欲しいけれど、歩きやすいものが良いという人向け。

fb2488 01 2 e1675345607943 - 歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは?プロがメンズのおすすめ7選を紹介
グリーンレーベルリラクシング×スピングルズ Vチップシューズ
created by Rinker

リーガル(REGAL)ドレススニーカー

32albj     navy   2 - 歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは?プロがメンズのおすすめ7選を紹介
楽天市場より引用
<参考価格>
22,000円

➡特徴&こんな人にピッタリ
・日本を代表するメーカーの「歩きやすい革靴」
・柔らかい履き心地&メンテナンス性の良い所取り
・大人の雰囲気溢れるドレススニーカー

リーガル(REGAL)は、日本の革靴ブランドを代表する存在。だからこそ、通常の革靴に加えて「歩きやすい革靴」のラインナップも非常に充実しています。

写真のモデル名は、そのまんま「ドレススニーカー」。スニーカーソール&足形に沿ったインソール形状で、歩きやすい本格的な革靴スニーカーとして好評を博しているモデルです。

また、ビジネスシーンでの着用を想定し、つま先を光らせることも可能。快適な履き心地だけでなく、大人の上質感あふれるシューズとしても最適。

32albj     navy   2 - 歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは?プロがメンズのおすすめ7選を紹介
リーガル(REGAL)ドレススニーカー
created by Rinker

ムーンスター(MOONSTAR) BALANCE WORKS SPH4626SN

image 2023 02 02T214944.601 - 歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは?プロがメンズのおすすめ7選を紹介
楽天市場より引用
<参考価格>
13,200円

➡特徴&こんな人にピッタリ
・雪用のブーツモデル×ビジネス使いできる見た目
・クッション性抜群で、衝撃を和らげる構造
・短靴の展開も充実、製品保証や抗菌防臭もアリ

ムーンスター(MOONSTAR)BALANCE WORKSシリーズは、スニーカーからビジネス使いまでできる、あらゆるシーンに合わせられる展開が特徴。どんな天候でも歩きやすい、タフなドレススニーカーです。

アッパーは天然皮革(ステア)。その上、特殊なガラス繊維を含んだソールのグリップ構造によって雪でも滑りにくくなっています。防水性能も非常に秀でており、レインシューズや雪国の使用に最適。

クッション性も高く、普通の革靴だと足が痛くなるという方にも◎。その他、短靴やチャッカブーツなどのモデルも豊富に展開されています。

image 2023 02 02T214944.601 - 歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは?プロがメンズのおすすめ7選を紹介
ムーンスター(MOONSTAR) BALANCE WORKS SPH4626SN
created by Rinker

テクシーリュクス(texcy luxe)ドレススニーカー

image 2023 02 02T231318.980 - 歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは?プロがメンズのおすすめ7選を紹介
楽天市場より引用
<参考価格>
6,600円

➡特徴&こんな人にピッタリ
・ブランドコンセプト自体が「ドレススニーカー」
・廉価×高機能が魅力のブランド
・革靴っぽいものからスニーカーまで充実
 

テクシーリュクス(texcy luxe)は、アシックス商事が展開するブランド。元々のブランドコンセプトがスニーカーのような革靴というもので、ブランド自体がドレススニーカーそのもの。

廉価×機能性の高さが魅力で、価格は6,000円程度のものが中心。この価格で本革を使用しており、吸湿性も高いことが◎。その他、ゴアテックスなど高機能素材のモデルも15,000円前後で販売されています。

Amazonや楽天市場での取り扱いが充実しており、ビジネス向けからスニーカーソールのものまであります。予算が限られているという方は、まずはテクシーリュクスから試してみるのも良いでしょう。

image 2023 02 02T231318.980 - 歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは?プロがメンズのおすすめ7選を紹介
テクシーリュクス(texcy luxe)ドレススニーカー
created by Rinker

タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)セミブローグスニーカー

50ca000 70550 01b - 歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは?プロがメンズのおすすめ7選を紹介
楽天市場より引用
<参考価格>
24,200円

➡特徴&こんな人にピッタリ
・日本を代表するデザイナーズブランド
・日本で鞣した革×イタリア製モールドソールの組み合わせ
・ビジネススタイルに遊び心を持ちたい人に◎

日本のメンズデザイナーズブランドを代表するタケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)も、「セミブローグスニーカー」と称したドレススニーカーを発売しています。

上記のモデルは、国産の遊び心あるシューズ。姫路産の表革&豚革のライニングに、ソールはイタリア製のクッション性に富むものが採用されています。

50ca000 70550 d04b - 歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは?プロがメンズのおすすめ7選を紹介
楽天市場より引用

スーツスタイルにもバッチリですし、オフの日やビジカジまで対応できる汎用性の高い一足。

image 2022 11 30T093429.061 scaled e1669768501582 150x150 - 歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは?プロがメンズのおすすめ7選を紹介
しょる

セミブローグは元々、1937年にジョンロブが発売した靴。ストレートチップとフルブローグの間のような、キャップ部分などに穴飾りがある革靴のことです(あれ?これパンチドキャップトウじゃないのかな・・・まあいいか)。

50ca000 70550 01b - 歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは?プロがメンズのおすすめ7選を紹介
タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)セミブローグスニーカー
created by Rinker

コールハーンCole Haan)ロングウィングチップ

zz c36271 5 800x900 - 歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは?プロがメンズのおすすめ7選を紹介
楽天市場より引用
<参考価格>
39,600円

➡特徴&こんな人にピッタリ
・アメリカを代表する高級革靴ブランド
・ナイキの技術を取り込んだハイテクドレススニーカー
・アメリカらしいロングウィングや「ゼログランド」シリーズがオススメ

コールハーンCole Haanは、アメリカの高級革靴ブランド。かつてはクラシックな革靴が中心でしたが、ナイキの傘下となったことで、ハイテクソールを取り込んだモデルが現在の人気商品。

写真のモデルは「ロンウィングチップ」といって、つま先に使われている革がぐるっと踵まで巻くように伸びているウィングチップ。古くはフローシャイムなどが得意としてきた、アメリカ靴らしさを体現した靴です。

zz c36271 5 - 歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは?プロがメンズのおすすめ7選を紹介
コールハーン(Cole Haan)ロングウィングチップ
created by Rinker
zz c37036 5 800x900 - 歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは?プロがメンズのおすすめ7選を紹介
楽天市場より引用

その他、よりスニーカーらしさに振られた「ゼログランド」シリーズも有名です。ビジカジスタイルに、よりカジュアル×ハイテクさを出したい人にはこちらもオススメ。

zz c37036 5 - 歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは?プロがメンズのおすすめ7選を紹介
コールハーン(Cole Haan)ゼログランド
created by Rinker

三陽山長「柔」シリーズ

shopping 5 - 歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは?プロがメンズのおすすめ7選を紹介
楽天市場より引用
<参考価格>
36,300円

➡特徴&こんな人にピッタリ
・日本を代表する高級革靴ブランドのドレススニーカー
・ストレーチップからモンクストラップ、ローファーなど様々なモデルがある
・撥水加工レザー&ビブラムソールで高耐久&雨の日も万全

三陽山長「柔」シリーズは今回、予算が許すなら試してほしい「歩きやすい革靴」。パッと見は完全にドレスシューズですが、実際に手に取ると非常に軽く、ソールも“ペコっと”返る歩きやすさが魅力のシリーズです。

こちらもアッパーに防水加工が施されており、水染みや浸水に強い構造。ソールはスニーカーのようなゴム底ではなくビブラムソールとなっており、まさに高級感と耐久性を両立させたプロダクトです。

モデルもストレートチップやモンクストラップ、ローファーまで揃う上に、表革だけでなくスエードもあります。特に、楽天市場での取り扱いが豊富なので覗いてみてください。

shopping 5 - 歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは?プロがメンズのおすすめ7選を紹介
三陽山長「柔」シリーズ
created by Rinker

終わりに|ドレススニーカーは歩きやすく、雨の日にもピッタリ

ドレススニーカーは歩きやすく軽量で、いわゆる「ビジネス用の革靴」にはない柔らかさが特徴。そして、ドレススニーカーはスニーカーソールであることから、雨にも強いというメリットもあります。

とはいえ、上記で紹介してきた靴の大半はアッパーが本革のため、泥が付いたまま放置してしまうとカビの原因になります。

そうならないためにも、

  • 履いたら定期的にブラッシング
  • コロニルの防水スプレーなどで防御

は、必須と言って良いでしょう。

image 2022 10 08T191844.982 - 歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは?プロがメンズのおすすめ7選を紹介
コロニル(Collonil)馬毛ブラシ 革製品&靴用 汚れ落とし靴磨き用ブラシ
created by Rinker
 

靴用の汚れを落とすブラシは、やや柔らかめのものが一本あればOKです。

上記のコロニルの馬毛ブラシは、適度な柔らかさと手頃な価格に加え、長年使用できる(私も買い替えたことないくらい)の耐久性が魅力。

vsdz 688z 01 - 歩きやすい革靴「ドレススニーカー」とは?プロがメンズのおすすめ7選を紹介
コロンブス(COLUMBUS)防水スプレー アメダス
created by Rinker
 

また、防水スプレーは雨の日の心強い味方。スニーカーソールは耐滑性に優れているため、アッパーも水に強くすることでさらに安心して履くことが可能。

上記のコロンブスの防水スプレーあたりが、価格面と機能性のバランスが◎。大サイズなら年単位で保つと思うので、ぜひこの機会に揃えてみてください。

もちろん、これらは通常の革靴やスニーカーにも同じように使用できます!

おしまい!

(少しでもお役立てられたなら、TwitterやWEBページに拡散していただけると嬉しいです!)

SHOLL(しょる)
皆さまこんにちは。“SHOLLWORKS”運営者のSHOLL(しょる)と申します。

1987年、山梨県甲府市生まれ。国内デザイナーズブランドを経て、ファッションコングロマリットのブランドでデザイナー職を経験。

現在は東京在住、デザイナー含め様々な事業に携わっています。


シェアお願いします!
目次